サツマイモの保存
サツマイモの収穫と同時に考えていかなければならないのが、サツマイモの保存です。
昨年はダンボールに入れて家の比較的温かい部屋に置いたところ、春までキレイに保存出来ました。
今年は昨年よりたくさんサツマイモを植えたので、収穫量も増えるはず。
これを全て部屋に持ち込むのも大変なので、ハウスに保存用の穴を掘りました。
深さは80cmほどです。
穴の周りを板で囲み完成です。
底にモミガラを敷きイモを並べていきます。
無事に保存できるかまだわかりませんので、今年は部屋と保存穴の両方で保存してみます。